

INTERVIEW
インタビュー
06
誰もが気軽に楽しめる
「食」の楽しみを
管理栄養士・フードケアスタッフ
泉地 真希子(時短勤務)


高麓を選んだ理由
就職を決める際、より介護の現場に近いところでお客様に関わり、お客様のことを考えられる栄養士になりたいと思い、地元でいくつかの施設を検討し、環境の良かった高麓へ売り込みを自らかけて就職しました。
施設見学をした際、職員や施設に温かみを感じたのが決め手だったと思います。
高麓の魅力
栄養士はその仕事柄休みがとりにくいのですが、それでも産休・育休・時短が取れるサポート体制だと思います。

仕事のやりがい
「食事が美味しかったよ」。とお客様に言ってもらえることです。そう言ってもらえるようメニューや彩りに偏りがでないように心がけています。
また、施設内研修や外部で実施する「食」に関する講座等で講師を務めることが多いのですが、自分が教示したことで、「そうなんだ!やってみよう!」等、反応があったとき等は自分が栄養士として仕事をしている実感を覚えます。
今後の目標
「食」は誰しもが楽しめる一番身近な楽しみなので、人気No.1の寿司バイキング等、食のイベントをフードケアスタッフと連携して実施していきたいです。


ある1日の流れ(A勤務7:00~16:00)
- 08:30出勤
- 08:30厨房への申し送り
- 09:00フロア巡回、必要に応じて食事介助
- 09:30栄養ケアマネジメント作成、食数発注
- 11:30配膳内容のチェック
- 12:00フロア巡回、食事介助
- 13:00休憩
- 14:00翌日食数準備、会議書類等の作成
- 16:00退勤
オフの日の過ごし方

子育ての真っ最中のため、子ども達と出かけたり、公園等で遊ぶことです。大変なことが多いですが、幸せを感じリフレッシュにもなっています。