

※「10/12 特養部 [第一弾] さつまいも掘り大作戦!〜秋のめぐみ・地域の愛に感謝〜」ブログの続きの企画となります。
ご夫婦で長年高麓のサービスをご利用してくださったお客様の息子さんから
畑のサツマイモを収穫しに来たら?とお誘いを受け、そのご好意の甘え、材料調達からお客様自らの手で行っていただいたきました。
今回はそのサツマイモを使い、スウィートポテトを調理しました。

本館2階では季節の食材を使ったおやつ作りを企画中。ご夫婦で長年高麓のサービスをご利用してくださったお客様の息子様から
「畑のサツマイモがそろそろ収穫できそう。お客さんと一緒に収穫しに来たら?」
と素敵なお誘いを受けました。ご好意の甘え、材料調達からお客様自らの手で行っていただくことにいたしました。

コロナ禍で感染対策のため、外出が思うようにできないことが続いていますが、お客様の気分転換のため感染対策を万全にして、近所を散歩しました。

本館2階フロアで敬老会が開催されました。
今回の敬老会はコロナウイルス感染対策で密を避けるため、2つのユニットに分かれて行われました。


先日ユニットでも行われたかき氷レクリエーション。
本館3階でもお客様に夏を感じていただくため、かき氷を作って召し上がっていただきました。

例年行っている高麓の施設全体で行う夏祭りは、昨年に続きコロナウイルス感染対策のため中止となりました。
しかしお客様に少しでも夏祭りの雰囲気を感じていただきたいと思い、本館2階のフロアで夏祭りを開催しました。


高麓では社会貢献のため地域に出向き、体操などの講座を行っております。
今回は岡当目ミニデイサービス様より依頼を受け、転倒予防体操や口腔体操を行いました。