7/31 本館3階 7月の「この頃」便り
「高麓に入居されているお客様は、普段どんな過ごし方をしていますか?」
高麓がある焼津市坂本は、山や川が近くにあり、遠くには海も見える程事前豊かな地域。
気軽に会いに来ることが難しいご家族様にも、
入居されているお客様が日頃どのような場所で過ごしているかお知らせできたらと思い、
今日「この頃」の本館3階の暮らしのご様子を少しお伝えさせていただきます。
●家庭菜園「夏が旬!ナスとキュウリ」
本館3階では、ショートステイのベランダに家庭菜園があります。
菜園経験者のお客様や職員にアドバイスを頂きながら、お客様と職員が協力して家庭菜園をすすめています。
この「この頃便り」を始めてからは毎月お送りしている家庭菜園のレポート。
先月はまだ小さかったキュウリはどうなったでしょうか?
どれどれ・・・

すっかり大きく太い立派なキュウリに育ちました!!
ナスはどうでしょう?

ナスも大きく育ち、手前や奥にも幾つか成っていますね。
夏が旬の野菜といえば、ナスとキュウリ。
お盆の時期には、お盆に家へ戻ってくるご先祖様の乗り物として馬と牛に見立てるのに使いますね。
皆様は何で食べるのがお好きでしょうか?
ナスの煮浸し?キュウリの浅漬け?
食べるのが楽しみですね♪
●家庭菜園「野菜の他にも・・・」
日差しが強い夏。
本館3階は、3階ということもあって日差しがとても強いんです。
そのため、ベランダの手すりに伝うように「朝顔」も育てています。
自然と共存するのが上手な日本人の知恵ですね。
朝顔のグリーンカーテンは、毎年夏が来ると本館3階のベランダで見る恒例の景色です。
これで、少しでも涼しさを感じていただけたら、と思います。

●担当のお客様と担当職員との時間
お客様1人1人に担当の介護職員がついて、生活用品の相談や居室の整理等を行なっています。
担当職員によってお客様へのアプローチの仕方は様々。
A様の担当の職員は「ほしい物リスト」に、今何が欲しいかな、何が足りないかな、と書いていただくことに。
A様と担当職員とが想いを共有する時間となりました。

●7月18日(火)に本館ショートステイで夏祭りを行いました
よりお客様に楽しんでいただきたい!
日常から非日常を体験していただきたい!
と、空間作りに力をいれ、企画を練りに練り、迎えた当日。
夏祭りらしく、氷水で冷やした飲み物をその場で飲むことができたり、
ライブキッチンによる「お好み焼き屋台」や「カラオケ大会」も用意しました。

お好み焼きは、味に香りにお好み焼きパフォーマンスも楽しんでいいただけたようで、「美味しい!」と好評でした。


8月の「この頃」便りもお楽しみに。