7/29 社会貢献活動 出前講座〜いきいき元気あっぷ教室〜
高麓では、社会貢献活動の一つとして、
地域の皆様の安心で自分らしい暮らしに貢献することを目的に
介護保険や介護、健康に関する講座を高麓の職員が出前講座として実施させていただいています。
有難いことに今年度、たくさんのご依頼をいただいております。
今回は、保健センター主催の令和5年度介護予防普及啓発事業
「いきいき元気あっぷ教室」第1回目〜知る 自分自身の現状・介護予防の方法〜
の1コマを出前講座の講師として担当させていただきました。
この教室は、焼津地域の4会場で実施予定をしています。
全4回の講座から成り、理学療法士さん、保健師さんなども招き、自分自身の現状・介護予防の方法を学ぶ講座です。
その会場の1つ大井川公民館でのシリーズ開催は、今回が第1回目。
同地域の方中心に30名の方に参加していただきました。
シリーズ初回ということもあり、自己紹介を含めた『ふれあい自己紹介』を高麓は担当させて頂きました。
参加者の方も初めてお会いする方ばかりなので、まずは、誕生日順に並ぶアイスブレイクからスタート。
参加者同士のコミュニケーションをゲーム形式で引き出します。
「私、1月。何日?…なら、私より後ろね!」
「いや~同じ誕生日だね!」
などと話しながら、5分もかからずして30人は見事に誕生日順に丸い円を描くように並ぶことができました!

続いて行なったのは、脳を活性化させる自己紹介ゲーム。
このゲームではカードを使用し、脳トレ+自己紹介をします。
脳トレでは、カードを引いてもらい、そのお題から連想できる言葉を3つ出していただくゲームを行いました。
(例:(お題)洗剤の名前 → ボールド エマール アリエール)



さすが、介護予防啓発普及活動に参加される皆様。積極的に参加し、意見も活発に出ます。
「意識が高いな~。」と驚きと刺激を頂きました。

その後、機能訓練士の方の指導のもと、健康寿命のお話を聞きながらリハビリを実践。

そして、体力測定を実施しました。
自分自身の健康状態を知ることができました。
自分の体の状態を理解しておくことは、健康への第1歩です。


ご自身の健康に気を付け、いつまでも「いきいき元気」に地域で暮らしていく為に、
健康を意識して生活していくきっかけ作りとして皆様の生活や
地域の一助となっていただければ私達もとても嬉しく思います。
この「いきいき元気あっぷ教室」はシリーズ化しているので、
日頃から健康に意識しながらも、体力測定~診断からの気づきをもとに生活の中でも予防に心がけて欲しいと思います。
参加者の中には、地域でミニデイを立ち上げた方もいて、出前講座に興味を持たれていました。
また声をかけていただけたら嬉しいと思います。
高麓が地域に出向いて講座を実施させていただく際は、地域の方のニーズに応えた内容で実施することを大事にしています。
体操だけではなく、介護保険のことや栄養的なこと、介護技術、感染症、熱中症…など、
それぞれの専門職が持っている知識をお伝えできる場があれば、積極的に社会貢献・地域貢献の一環として今後も取り組んでいきたいと思います。
ご要望がありましたらお気軽にお問合せください。
次回は小川公民館にお邪魔します。
また皆様にお会いできる事を楽しみにしています。