7/13 Your Life Kids【小学校体験授業】@高洲小学校
本日は、志太地域への地元企業への就職をサポートするYoueLife様主催の【小学校体験授業】にて藤枝市立高洲小学校へ出向きました。
地元で活躍するさまざまな企業の仕事のお仕事体験ができる今回のイベント。
高麓では、福祉の仕事を「かっこいい!」と思っていただけたら良いな、という想いを伝えるべく参加させていただきました。

小学校6年生の皆さんに体験していただいたことは
●擬似体験
(社会福祉協議会から借りた体験グッズを身につけ体の動かしづらさ、見えづらさ等を体感)
●かっこいい介護技術を覚えよう
●車椅子に乗ってみよう・使ってみよう
の3つです。
児童の皆さんの元気な挨拶から、始まりました。

高齢者疑似体験グッズを着用した児童さん
「関節が曲げづらい!」
「視界の両側が見えづらい」
「後ろから車が来たら気づきづらいよ!」
高齢者の身体状態、体の動かしづらさを体感した様子。

介護士役の児童さんには
頭の動きに着目した、無理のない立ち上がり支援方法を伝授し、実践していただきました。
「おお!できた!!」
とただ引っ張って起こすのとプロの技の違いを実感!

スーパーなどで車椅子を使いたくなった時にスムーズに使えるように開き方を覚え、車椅子での移動、使用後の起き上がりなど実用性に富んだ内容でバッチリできましたね。


介護技術も福祉用具も、もっとたくさん「かっこいい」要素や技術が詰まっています。
本日は短い時間の中で、ほんのちょっとお伝えできただけでしたが、
これから中学生や高校生になった時に少しでも福祉の分野に興味を持ってもらい
職場体験や進路に介護を選んでもらえたら、とても光栄です。

高麓では、このような地域に出向いた福祉に関する活動などに積極的に参加しています。
福祉教育や講座を取り入れたい学校様、企業、自治体様がおりましたら、
企画構成もやっておりますので、ご協力できることご相談承ります。
