6/10 本館3階和 オリジナルてるてる坊主を作ってみた!〜布製作編〜
2021年6月10日
特別養護老人ホーム
手先の運動や認知症の進行予防を季節を感じながら楽しんで行っていただくために、梅雨の季節にぴったりな「てるてる坊主」を作っていただきました!
てるてる坊主というと白いてるてる坊主を想像されると思いますが、今回は「お客様オリジナルのてるてる坊主」を作っていただくために、それぞれお好きな色に布を染めて作っていただきました。
![](https://i2.wp.com/kouroku.com/_wp/wp-content/uploads/2021/06/サムネ-scaled.jpg?fit=225%2C300&ssl=1)
また、染める際は布を紐で縛り、模様を作りました。
模様はお客様の紐の縛り方で微妙に変化するため、唯一無二のものが生まれます。
![](https://i2.wp.com/kouroku.com/_wp/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4102-scaled.jpg?fit=225%2C300&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/kouroku.com/_wp/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4107-scaled.jpg?fit=300%2C225&ssl=1)
お客様もこの布を作る工程でご自身の布に愛着が湧いたのか
「これ私のだよ!」「この布は私が染めたんだよ」
と笑顔を浮かべながらお客様同士で自身の作った布を見せ合ったり、職員に自慢げに布を見せてくださいました!
![](https://i0.wp.com/kouroku.com/_wp/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4119-scaled.jpg?fit=225%2C300&ssl=1)
てるてる坊主を作る工程で楽しみながら手先の運動をしたり、季節を感じていただくことで認知症進行予防にも繋がると考えています。
今回は布の製作までで、次はこの布を使用し、いよいよ「てるてる坊主」を作っていきます。