12/8 居宅 いきいきサークル〜口腔について〜
11月より再開した「いきいきサークル」
コロナウイルス感染流行状況を鑑み、12月も開催することができました。
今回は高麓の栄養士から「口腔」をテーマにお話をさせていただきました。
感染対策のため2部制にし、会員の皆様が密にならないようにしました。
まずは口腔の役割について。
口腔にはご飯を咀嚼し飲み込む以外にも様々な役割があります。
唾液に含まれる殺菌能力により細菌やウイルスを防ぐこと。
美味しく食べることによって脳へ刺激を送り、脳の働きを活発化することなど大切な役割についてのお話に会員の皆様は真剣に耳を傾けていました。
その次に嚥下機能(食事を飲み込み、口から胃へと運ぶ)のテストを行いました。
30秒の間に唾液の飲み込みが何回できるかをチェック。
3回以上は問題なし。
2回以下は嚥下機能の低下が疑われます。
会員の皆様は飲み込みにとても集中しておりました。
いつでも手軽にできるテストなので、皆様もぜひ行ってみてください。
テストの後はこれから気をつけた方が良いことについてお話しさせていただきました。
「口腔を健康に」と聞くと「口腔ケアだけやればいい」と思ってしまいがちです。
しかし口腔の役割が身体への様々な影響があるのと同じように、身体の不調があればそれが口の中にも出るなど、口腔と身体は常につながっています。
健康的な食事、睡眠、運動などの生活習慣に気をつけ、ストレスを溜めない生活を送り、身体を健康にすることの大切さを改めてお話しさせていただきました。
口腔と身体の繋がりについて理解していただいた後は体操です。
この体操では本館3階の職員が制作した口腔体操動画を使用し、音楽に合わせて楽しく体を動かしていただきました。
食べる動作で使う上腕や手、口を動かす体操を行い、講座は終了。
今回のいきいきサークルは「食べ物を咀嚼し、飲み込む力を低下させない」と口腔ケアを意識するきっかけになったと思います。
いつまでも健康な口腔で美味しく楽しく食事を楽しんで欲しいですね。
第二部は参加人数も多く、賑わいましたが、第一部は天候が雨だった為か参加人数が少なめだったため
「早くコロナが終わって、みんなで一緒にやりたいね〜」
というお声をいただきました。
感染が収束した後はぜひ会員の皆様が全員で集まれる機会を設けたいと考えています。