お問い合わせ・ご予約はこちらまで

054-628-0070

ブログ

9/9.12 きすみれ 買い物ツアーへGO!!~in 松坂屋~

高麓のデイサービスでは認知症対応型デイサービスきすみても含め日頃機能訓練をして、その対価として施設内通貨「ダラー」を得ています。
そのダラーで買い、日頃の訓練成果を楽しんで発揮することの1つが施設外機能訓練。
今回は静岡市の松坂屋さんで買い物ツアーを行いました。

当日は晴天にも恵まれ、行きの車中では皆さんワクワクしたご様子で「何を食べようかな」「あれは買わなきゃ」と、車窓からの景色を見ながら会話を弾みました。
到着後も、「静岡の街を歩くだけで何だかウキウキするね」と笑顔が見られました。

松坂屋に入り、まずは昼食タイム。
お店の前でメニューを見ながら、「どれがいいかな~」と皆さん悩まし気なご様子。
天ぷら、うなぎ、お寿司と各々お好みをものを注文され、「美味しかった~!」と大満足。
お腹が膨れた後は、水族館や衣料品フロア、デパ地下等、それぞれご希望のフロアへ。

スマートアクアリウムでは皆さん童心に帰って目がキラキラ。
「珍しい魚だね~」と、水槽に目が釘付けでした。

体験ゾーンではドクターフィッシュに肌ケアをしてお肌もツルツルに。

お買い物グループは衣料品フロア~デパ地下へ。
「女性は買い物が大好き!」とはよく言われますが、デパ地下ではシャインマスカット、味付け海苔、ようかん、クロワッサン…お目当ての品物であっという間に買い物かごはパンパンに。

そして男性職員は当然のように荷物持ちに…/皆さん両手にいっぱいの荷物を抱えながら帰路に。
「疲れたけど、本当に楽しかったね~!また行きたいよ」と大満足の一日でした。

このような非日常感のある施設外機能訓練を行うことで、日常の訓練へのモチベーション向上、ワクワクすることでのQOLの向上。
楽しみながら日頃の訓練の成果を発揮し、且つご自宅でも同じようなことができるように外での生活の訓練。
そして、社会とのつながりを深めることにもつながります。

来月も清水まぐろ館、ベイドリームといったお楽しみの訓練を計画中です。
いつまでもご自宅で暮らせるよう皆さんで楽しんで訓練していきましょう。