8/18 特養部 生きがいサポート~足湯~
入居サービスを利用されているお客様向けの取り組み「生きがいサポート」。
お客様の「望む暮らし」を実現するため行っている、趣向を凝らした生きがい活動の1つです。
以前に実施した足湯が好評で、足湯は全身の血行を促進し、冷え性改善、リラックス効果、むくみ解消、免疫力アップ、転倒防止など、様々な効果が期待できるため今月も引き続き実施しました。
定着してきた招待券をお渡しすると
「楽しみ!」
と、お客様もソワソワ。

回を重ねるごとにお客様のためにアップデートしていくのも高麓の介護ならでは!
今回は、足湯用のバケツに岩風の段ボールを設置したり、お風呂の床のタイル風のものを貼ったり装飾をほどこして、よりリアルに温泉に入っている雰囲気を出そうとしてみました。
そして今回は地元焼津温泉をスタンドから給湯して本当の温泉を利用しました!

お客様に説明すると
「昔はタイルのお風呂によく入ったっけな」
「すごいね、本物に見えるよ」

お湯は実際に焼津温泉を使用している事をお伝えすると
「温泉に入れるなんて思わなかったよ」と喜ばれていました。

参加されたお客様にはカフェオレかメロンオレを選んでいただき、足湯に浸かりながら飲んでいただきました。
本物の温泉につかり、呑むオレは格別。
「最高だね!」

暑い夏の午後にゆったりリフレッシュすることができました。
足湯は毎度、好評ですので、また機会があれば実施します。
また、実際に駅前や市役所の足湯にも行けるようにしたいですね。