6/18 ユニット3階 林叟院あじさいドライブ
今年の梅雨は、しとしと降る雨よりも激しい梅雨前線が印象的でしょうか。
水無月も半ばを迎える頃、焼津市坂本にある林叟院では紫陽花がちょうど見頃を迎えています。
昨年の6月はまだコロナ禍で、なかなか外出の機会がなかった為、今年は少しでも多く、外の空気や季節を感じていただきたく、「紫陽花をみに出かけよう!」と計画しました。
お客様から「紫陽花なら林叟院の綺麗だよ。」と教えていただいたので、林叟院へ行くことに決定!
林叟院へは、2日間に分けて、お客様と一緒に紫陽花を見に行く予定でしたが、
1日目はあいにくの雨で、代わりに高麓のそばの浦田農園の紫陽花を見に行きました。



浦田農園の紫陽花は、浦田様のご厚意でフロアに飾る分の紫陽花も少し頂き、
一緒に行けなかったお客様にも季節を感じていただくことができました。
浦田様、ありがとうございます。

2日目は見事に晴れ、林叟院へドライブに行くことができました。
参加されたお客様からは、出発前から楽しみにされている言葉が聴かれていました。
あるお客様は
「ここに来て初めて出かけるから楽しみだよ。」
と仰っていました。
林叟院へ着くと、参道に沿って紫陽花が並び、私たちを迎えてくれました。

紫陽花を一つ一つじっくり見たり、林叟院の緑豊かな風景も一緒に眺めたり…
お客様の中には、ご自身の携帯で写真を撮って楽しまれる方もいらっしゃいました。
「見てこれ!こんな色もあるんだね〜」
驚かれる声の先には、赤い紫陽花。珍しい色ですね。
お客様と一緒に「驚き」を共有したことも心温まりました。
林叟院には、さまざまな色、さまざまな種類の紫陽花が咲き誇っています。
「ガクアジサイはあるかな?」
と花や植物に詳しい方もいらっしゃいました。
職員が知らない知識を教えてくださり、また新たな一面を見れて嬉しく思います。

時々、外出することで、いつもと違う空気や刺激を感じていただき、リフレッシュするとともに、
活力にもなると思います。
「四季」を感じる機会は、昔の想い出に働きかけたり、さまざまな感覚を刺激したりと認知症予防にもなります。
さらに、他のお客様や職員との交流の機会にもなるので、
また今後も外出の機会を設けて、お客様にとっての楽しみを増やしていき、希望をできるだけ叶えていきたいです。
今回訪れた林叟院は、開創550年を迎えたそうです。
紫陽花はもうそろそろ見頃を終えますが、緑豊かな境内がいつも心和みます。
また、お客様と一緒にお散歩やお墓参りに行かせていただきたいと思います。ありがとうございました。