6/1 地域貢献活動 東益津地区地域ささえあい協議体 坂本ミニデイ 富士川みちの駅
高麓では、地域貢献の一環として「東益津地区地域ささえあい協議体」に参加しており、外出支援等様々な事業に関わらせていただいております。
地元・坂本のミニデイの皆様にいきいきとした暮らしに繋げる外出の機会として富士川みちの駅に送迎車で引率させていただきました。

実は昨年台風で中止になり、1年越しの当該事業。
前からとても楽しみにしてくださり、皆さんの日頃が良かったのか雨雲は去り、無事に出かけられることに。
楽しみで送迎車の到着時間より大分前から待たれている方もおりました。
まずは、出立式を終え、人数点呼をしてから送迎車に乗り込みます。


車内での移動はもう楽しみに満ち溢れたようで、あちこちで会話に華が咲き、合唱も鳴り響いていました。
目的地の富士川みちの駅の前に、休憩地点で道の駅南部へ立ち寄りました。


到着するなりに、トウモロコシなどの地場産品やパン、グルメ、土産品等に目を輝かせます。
「買いたいけど荷物になっちゃうかな?」
「帰りは立ち寄らないから買っちゃおうよ!」
と皆さんの財布の紐も緩みます。

少し早いお昼として地元グルメに舌鼓をうち、記念写真を撮った後に目的地へ。

目的地へ到着するとトウモロコシやたけのこ、さくらんぼ、トマトなどの地場産品やスイーツを吟味してお土産として購入されていました。

「野菜がこんなに新鮮なのに安いよ!」

「昔と違ってお洒落なお菓子がいっぱいあるね。」

「職員さんも一緒にコーヒー飲まない?」
と遠出にとても嬉しそうでした。

最後は展望台に行き、八ヶ岳等雄大な山々の景色と美味しい空気を堪能し、記念写真。

皆さんとても楽しんでもらえたようで、帰りの車内では、
「今日はよく眠れそう」
「まだまだ長生きしないとね」
と満足な感想や普段より歩かれたのかうたた寝をされている方もおりました。
今回、東益津地域の福祉施設として地元の方に喜ばれる事業に関われたことはとても喜ばしいです。
今後も地域がより発展していけるように地域貢献事業に積極的に関わっていきたいと思います。