5/8 居宅 いきいきサークル スタート!
高麓居宅介護支援事業所では
東益津地区の方々が高齢になっても
「いきいき」と生活出来るように、
地域貢献活動として
毎年「いきいきサークル」を運営しています。
今年度は、地域の皆様の呼びかけや
お申し込み方法を広く用意したこともあってか
男性の方の参加も増え、新たなメンバーも加わり、
たくさんの方にご参加いただきました。
まずは開校式として、
施設長の挨拶や担当職員の紹介。
![](https://i2.wp.com/kouroku.com/_wp/wp-content/uploads/2024/05/DC148FD4-C011-4A04-950D-20DDC9E08779_1_201_a-scaled.jpeg?fit=300%2C200&ssl=1)
続いては、サークルメンバーの皆様にも
自己紹介していただきました。
「昨年度までは、コロナで外出する機会もなかった。」
「今回、高麓でサークルがあると聞いて
ぜひ参加したいと思った。」
「この活動を知らなかったので、楽しみ!」
と、いきいきサークル参加への思いも聞き、
こうして皆様に集まっていただいた縁を光栄に感じます。
地域の方との繋がりができることや
地域の仲間と共に生き生き健康増進することも
いきいきサークルの目指すところ。
これから1年、どうぞよろしくお願いします!
![](https://i1.wp.com/kouroku.com/_wp/wp-content/uploads/2024/05/30F54045-234B-4C7F-89C0-1BFDEFE0C9DD_1_201_a-scaled.jpeg?fit=300%2C200&ssl=1)
和やかな雰囲気で、会の前半から
今回のメインへと移ります。
第1回目は、いきいきとした演奏が魅力的な
『吉田流銭太鼓レインボー』様より
3名の方にお越しいただき、
銭太鼓の演奏を披露していただきました。
![](https://i0.wp.com/kouroku.com/_wp/wp-content/uploads/2024/05/78A9E9C2-CE74-4658-8728-224AFB48E905_1_201_a-scaled.jpeg?fit=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/kouroku.com/_wp/wp-content/uploads/2024/05/2FD3A1D9-97C5-4898-85FD-CE7C9F92E4A1_1_201_a-scaled.jpeg?fit=300%2C200&ssl=1)
演奏したのは、5曲。
ただ見るだけではなく、サークルの目的の1つでもある
『体操』を曲に合わせて行いました。
銭太鼓とは、日本各地に見られる芸能で、
銭(硬貨)が触れ合う音を利用した楽器です。
その音に合わせて、体操をするのは
なかなか珍しい体験ですね。
![](https://i2.wp.com/kouroku.com/_wp/wp-content/uploads/2024/05/52B15146-701C-4BD4-92D2-1B401C462E10_1_201_a-scaled.jpeg?fit=300%2C200&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/kouroku.com/_wp/wp-content/uploads/2024/05/FF8A1A82-1EE2-4965-AD20-11512D6D52B9_1_201_a-scaled.jpeg?fit=300%2C200&ssl=1)
「こうして見たり体を動かしたりするのは良いね。」
「近所の方と一緒に参加しました。
これからも元気に通いたい!」
とサークルメンバーの皆様からもご好評頂けた第1回。
今年度も「いきいき」楽しく活動していきます。
1年を通して、皆様と健康寿命を伸ばすための体操や
健康で過ごすための知識の共有などを目標に
企画していきます。
来月の活動報告もお楽しみに。