お問い合わせ・ご予約はこちらまで

054-628-0070

ブログ

4/16.17 デイサービス 施設外機能訓練 ~KADODEOOIGAWA買物ツアー~

高麓では日々の機能訓練に施設内通貨「ダラー」を使用し、活動の難易度毎に活動報酬のダラーをお渡ししています。
そしてそのダラーの使い道の1つとして、楽しみながら日頃の訓練の成果を発揮するメニューの1つに県内のスポットを巡りながら活動する施設外機能訓練があります。
今冬はコロナやインフルエンザ等の感染症が流行し、活動を休止していましたが、約4か月ぶりに再開。
お買い物を楽しみたいと言うお客様の要望にお応えし、地元の銘菓や農作物が集まるKADODEOOIGAWA買い物ツアーを企画しました。

当日は天候にも恵まれ、絶好の外出日和。
いつもの送迎車ですが、行き先が変われば気分も全く変わるもの。
車中では会話も弾み、現地で長く滞在していただきたかったため、時間短縮で第2東名で向かいました。
「飛行機に乗ってるみたいだね。気持ちいいね。」と眼を輝かせ、車窓から大井川や新茶が芽吹く茶畑が見えると、「きれいな色だね」と歓声があがっていました。

現地に着くと、日常の機能訓練の成果もあり、施設への足取りも軽く散策されました。

お客様のお目当ては館内のマルシェ。
新鮮な野菜等の地場産品を見て、目を輝かせます。

お1人お1人がご家族の事を考えながら、色々な商品を手にとり、
「これが美味しいそう」
「喜ぶかな?」
等と普段とは一味違う買い物を楽しまれていました。

そしてお会計でも普段のダラーでの機能訓練を発揮…
とここで、なんとセルフレジ!
お客様も
「どうやってやるの?」と戸惑いましたが、
「一緒にやってみましょう」と職員の説明を行うことで、タッチパネルに手を伸ばしチャレンジする姿が見られました。
「便利だね~長く生きると色んなものが出てくる」
こういった新たな刺激も大事なことです。

無事お会計を終え、買い物終了後は、茶畑を模したベンチに座りソフトクリームを頂きました。
皆さんまだまだ行きたい所がたくさんある様で、
「また参加費の10万ダラーを貯めないと」
「明日からまた頑張ろうっと」
と張り切っておられました。

高麓のデイサービスの仕組みがお客様の気持ちを動かしましたね。
今後もお客様の声を反映し、日々の機能訓練の成果を楽しみながら発揮できるような外出を企画して行きます。
KADODEOOIGAWA様ありがとうございました。