4月きすみれ活動
♪ 花が咲く 花が咲く どこに咲く 山に咲く 里に咲く 野にも咲く ♪
唱歌「春が来た」の一節さながら、4月は各所で花々が春の訪れを告げてくれました。
4月が始まり、まずはソメイヨシノを見物に出掛けました。


高麓の駐車場に車を止め、坂本の小川のほとりをのんびりとお散歩。
「やっぱり日本人は桜が一番だねぇ。」
「ソメイヨシノはすぐに散っちゃうけど、だから余計にきれいに見えるだよね。」
桜吹雪の中、皆様今年一番の笑顔を見せて下さいました。
ソメイヨシノが散り、しばらくすると、今年は例年より早い時期に藤の花が咲きはじめました。
葉梨へ車を走らせ、藤枝霊園様の藤棚にお邪魔させて頂きました。
こちらは無料で庭園を開放して下さり、毎年地域の方々の憩いの場となっています。


棚を埋め尽くすように、見事に咲き誇る藤達。紫色のカーテンの下、お茶を一服。
「何だかずっとここに座っていたくなっちゃうね~。」
皆様、ゆったりと時間を過ごされた後、霊園の大観音様に一礼をし、帰路に着かれました。
4月も後半にさしかかると、日差しも濃く、汗ばむ陽気となる日もありました。
「今日はどこか涼しい所でのんびりしたいねぇ。」
ということで、今日は水筒を持って小川公園へ。


公園内には立派な東屋があり、お茶を片手に満開のツツジを楽しまれました。
「近所でもこんな良い所があるんだね~。」
菖蒲の花もちらほらと咲きはじめ、また来月も来たいね!と皆様でお話されていました。
毎月恒例の調理レクリエーション、今月のメニューは、「ようかん」です。
あんこを伸ばして…

冷蔵庫に入れて、しばし待ち…

入刀!!
滝井係長と、初めての共同作業です(笑)

「ようかんってなんでこんなに緑茶と合うだかね~。」
と皆様ご満悦。
大満足のピースサインを頂きました!
来月の調理レクリエーションは「抹茶パフェ作り」を予定しています。
以上、4月のきすみれ活動報告をお届け致しました。