お問い合わせ・ご予約はこちらまで

054-628-0070

ブログ

2/19 ユニット2階 少し遅めの節分!フロア対抗合戦

2月初旬は感染状況だったユニット2階。
お客様に節分らしい行事を味わっていただこうと思い、節分には少し遅れましたが、体を動かしながら楽しめるレクリエーションを企画しました。

お客様からも「今年は豆まきやっていないけど、何かないかな?」とお話があり、
また最近新たに2名のお客様をお迎えしたので、皆様との関係性を深める機会やリフレッシュする機会になれば、とも狙いがあります。

行ったのは『フロア対抗合戦』。
ペットボトルを鬼に見立てて、新聞を丸めて作った豆で投げ倒すというレクリエーションです。
より盛り上げるためにチームを作り、西フロア 対 東フロアで勝負しました。

それではいざ勝負!

鬼を囲んで円を作り、スタートの合図と同時に一斉に豆を投げます。
「えいっ!」「惜しいー!」「当たったー!」「頑張れ!」
と歓声や声援が飛び交います。

西フロアも東フロアもどちらも良い勝負!
前かがみで熱中する姿に職員も全力で応援します。

合戦を終えると、皆様スッキリした表情でした。
最近の感染状況においては身体を思い切り動かせずにいたため、久々に身体を動かされ、リフレッシュできたよう。
また、レクリエーションの前後には簡単な体操を行い、けが防止にも努めました。

さらに、お客様のおひとりから、
「簡単にやれて身体も動かせたし、節分ぽい事ができて良かったよ。投げて勝負したり体操したりしてスッキリした!ありがとね。」
と嬉しい気持ちが伝わるお礼をいただきました。

お客様から「やりたい」という思いを伝えてくれ、形にできた今回のレクリエーション。
これからもお客様の想いに耳を傾け、実現できるようにサポートしていきたいと思います。

そして、新規のお客様も職員が間に入りながら輪に交じり、笑顔で参加されていました。
今回を機により一層、お客様同士の距離が縮まれば幸いです。

実は今回のレクリエーションで使用した鬼の絵は、塗り絵が得意なお客様に手伝っていただき作成しました。
好きなことや得意なことに取り組まれるときの集中力は凄く、数週間かけ、手分けして20枚ほど作ってくださいました。

レクリエーション自体も楽しんでいただけましたが、準備のうちからお客様に活躍していただける活動となりました。

今後も、お客様と相談しながら一緒に楽しい企画ができればと思います。