2/17 特養部 2月の生きがいサポート「足湯」
入居サービスを利用されているお客様向けの取り組み「生きがいサポート」。
お客様の「望む暮らし」を実現するため行っている、趣向を凝らした生きがい活動の1つです。
昨年の7月、8月に期間限定で開催した『足湯』。
その時、お客様に大変ご好評いただき、冬にもう一度開催することになりました。
いつもと雰囲気の違うリラックス空間で、足湯を通してさっぱり血行促進を図ります。
今回対象のお客様には、事前に招待状をお渡ししていました。
今日この日を楽しみにしてくださっていたお客様を、担当の職員みんなで歓迎しました!

「どんな湯に浸かりたいですか?
香りの良い温泉、自分に合った効能の温泉、思い出の温泉、いろいろありますよ。」
と、"自分らしく生きる"を増やす高麓らしく、お客様には好みの温泉の素を選んで頂きました。

「良い香り~。」
「良い湯加減だなあ。」
入浴剤の香りとお湯の温かさで、皆様リラックスされていました。
筋肉の緊張や緩みにより普段あまり表情が変わらない方も、特別柔らかい表情になっていたり、快適なことを頷いて教えてくださったりしました。
温泉に浸かった後は、保湿クリームを塗りながらマッサージ。
さらに、挽きたてのコーヒーも提供しました。
足湯にマッサージと、血行促進・リラックスの効果も期待できます。
温泉の香りやコーヒーの香りにもくつろいでいただけたようでした。



「そういえば、焼津駅前に足湯ができたよね。」
「ぜひ行ってみたいね~。」
足湯の企画を機に、話題も広がりました。
次は地域の足湯にも浸かりに、焼津駅前や焼津市役所に外出できるよう計画を立てましょう!


お客様にとって癒しの時間となれたら、と企画した今回。
温泉気分を味わえる飾りや、招待状の用意、会場へ向かう高揚感など、普段過ごすフロアで足湯に浸かるよりも特別な雰囲気を味わっていただけたようです。
今後の生きがいサポートの活動もお楽しみに。
