11/5 収穫の秋 スイートポテトを食べて秋を感じよう
秋の味覚であるサツマイモ。
浦田農園で沢山収穫でき、旬の素材をお手軽に作れるスイーツ「スイートポテト」を召し上がっていただき、秋の味覚を堪能していただきました。
職員が調理の支度をしていると
「私も手伝った方がいい?」
と、声をかけていただき、盛り付けをお願いすると
「任せて」
と、集中して綺麗な形を作ってくださいました。
オーブンで焼いている最中フロアにサツマイモが熱される匂いが広がります。
「なんだかいい匂いがしてきたね。早く食べたいな」
と、嗅覚でも秋を堪能していただきました。
香ばしい匂いがますます漂い、焼きあがったスイートポテトを見ていただくと、
「綺麗な色だね、とてもおいしそう!」
と、視覚でも秋を堪能をしていただきました。
召し上がっていただくと
「おいしい!」
「とっても甘いよ!」
「私これ大好物なんだよね」
と、秋の味覚を堪能いただき、笑顔がこぼれます。
より、秋を楽しんでいただこうとスイートポテトについての歴史やサツマイモについての歴史をまとめたプリントを配布して説明させていただくと、
「知らなかった!」
「へ~初めて知ったよ、少し賢くなったかも」
雑学も楽しんでいただけたようです。
食べ終えた後の容器を回収していると
「ありがとう、甘くて美味しかったよ」
と、感謝の声を沢山いただきました。
施設では糖分制限がかかった食事が多いですが、元々甘いものを好まれているお客様が多いです。
また、施設にいると外に比べ四季を感じにくくなります。
今後も看護師や栄養士と相談して健康に留意しながら五感を使って四季を感じられるような食材を使い、甘味を堪能できる企画をしていこうと思います。





