10/1~15 本館2階 秋を感じる壁面作り
今年の夏はとても暑かったですが、
この時期にきて、肌寒くなっていくのはあっという間。
「秋」を通り越して「冬」になる前に、フロアに秋を感じていただくための壁面作りを行いました。
職員が土台となる木の素材を見せると普段と違う様子に「なになに?」と興味深そうな声があがります。
各フロアのお客様にはこの木を「秋」らしく彩る紅葉の葉を折り紙で作っていただきました。

始めは「こんなのできないよ」と仰ったお客様も
「次はどこに貼る?」「向きはどうしたらいい?」等
積極的に活動に参加していただき、みるみると木が紅葉していきます。

実際の紅葉は葉がどんどん落ちていきますが、
高麓の木はどんどん木の葉が増えていきますね。

ハサミで折り紙を切ったり、貼ったりすることは手先の運動になりますし、
どこに貼ろうかな?と考え、デザインよく整えることは脳の認知力を維持することにも繋がります。


続いては、秋をテーマにした字をお客様に習字いただきました。
書く字はお客様にお任せしたところ、
栗やぶどう、柿などの食べ物や
コスモス、紅葉などの言葉が次々と出てきました!

なかなか普段筆を持つ機会がないと「あの字はどうだっけ?」等と思うものですが、
皆さん迷うことなく筆が進み、留め、ハネ、払いに気をつけながらスラスラと書いてくださいました。
中には一枚目が上手く書けなかったからと納得いかず、
手首の運動をしてから二枚目を書かれた方も。


完成した作品がこちら。
最期は秋の花や植物を飾って、フロアに「秋」を漂わせます。
なかなか外出が難しく、秋もすぐ過ぎてしまいそうですが、
本館2階ならではの「秋」を少しでも多く感じてほしいですね。
ご面会の際はぜひ、本館2階の「秋」をご覧ください。
また時期が来ましたら冬の壁画を創っていこうと思います。
