お問い合わせ・ご予約はこちらまで

054-628-0070

ブログ

9/16 本館 敬老会

2025年9月16日 特別養護老人ホーム

高麓が大事にしていることの1つ敬老会。
昨年度までは感染症対策で大体的にできなかったものの、今年度は2階と3階の合同で行うこととなり、皆さんで長寿の方のお祝いをすることができました。

中々、大人数で集まる機会も少ないのですが、余興含めて皆さんで盛り上がることができました!
余興では最初のひらがな1文字に続く文字を言い、単語を作るという連想ゲームを実施しました。
「た!さぁ何がありますか?」 
「た…た…たんぼー!」
といったように、皆さん元気よく声を出していただきました。

時には思いもよらない単語が出てきて職員も赤面することも…
食べ物の連想はよく出て
「お寿司!刺身!」
等、その時の声は他の言葉の時よりも一段と大きく聞こえ、笑いも起きました。
「食べ物になると反応いいですね~」

また、「戦争」という言葉も 出てきて現在の平和をありがたく思う一面もありました。

連想ゲーム終了後、長寿の方が前に出てお祝いをされます。
施設長がお祝いの言葉とメッセージカードを渡します。

職員や他お客様から拍手が飛び交います。
笑顔になる方や
「ありがとうー!」
「嬉しいよー」
と、涙を流して喜んでいる姿も。
毎年、この瞬間 開催の意義を深く感じます。

また、ご家族が事前にご本人と一緒に写真を撮影されたり、コメントを書いていただきました。
それをメッセージカードに挿入させていただき、ご家族と長寿の方の祝いをすることができました。

お祝いが終わった後各フロアでねりきりを食べました。
職員の長寿のお祝いダンス?も披露させていただきました。
「最後のダンスがよかったよ」
と、嬉しい感想をいただき、頑張って準備をしてきた職員のねぎらいの一言になりました。

最年長のかたに長寿の秘訣を来たところ「庶食」との言葉に職員もお客様も
「なるほどねぇ~」
と、感心の声が上がったり、笑いが起きました。

笑いあり、涙ありの敬老会でしたが、お祝い事はいくつになっても嬉しいものです。
また、皆さんで祝うことで喜びを分かち合うことが、ポジティブなエネルギーとなって生きる力となります。

今回、合同で実施してみて普段交流しないお客様同士の交流が刺激になることもわかりました。
今後の企画もぜひ合同で実施していきたいと思います。
これからも元気に自分らしく生きていきましょう!