8/13 特養部 風鈴づくりのワークショップ
暑い夏も感じ方次第で風情を感じ、楽しむことができます。
今回は、五感で感じていただく夏のワークショップとして、風鈴づくりを開催しました。

今回はちょうど静岡文化芸術大学の学生さんが、教育実習で来ていただき、一緒にお客様を楽しませていただくことに。
風鈴の制作を実際にお客様としていただきました。
風鈴の形や色を選ぶことから始まりました。
「どれがいいかな?これもかわいいね」
「これいいですね!この組み合わせはどうですか?」
どの色やどのデザインがいいかなど様々なことを考えながらお気に入りのオリジナル風鈴を制作していきます。

選び終わると、シールでお好きなようにデコレーション。
ご自身で行うことで、作品への愛着が湧いていらっしゃる方もおり、あまり難しくない作業のため、風鈴作りを気に入ってくださり、2つ目の作成をされている方もいました。
「このシールを使ったら?」
互いにアドバイスをし合っている姿もあり、風鈴づくりを通してコミュニケーションも活発化しました。

完成すると
「できた!どう?いい出来栄えじゃない?」
と満面の笑顔。



制作後は「かき氷」で好きな味を選んで夏を感じながら楽しんで食べていただきました。
「冷たくておいしい」
「夏だね!」
という声も多く聞こえ、「食」としても「夏」を楽しんでもらえました。
「風鈴」と「かき氷」で夏の風情を楽しんでいただけたのではないでしょうか?
また、皆様と季節を身近に感じながら日常を楽しんでもらう企画をし、生きがいに繋げていきたいと思います。
