お問い合わせ・ご予約はこちらまで

054-628-0070

ブログ

7/17 地域貢献活動 「福祉のお仕事魅力発見セミナー」@藤枝北高等学校

2025年7月17日 地域貢献活動

高麓では地域貢献活動の一環で、ご依頼をいただき、学校のキャリア教育にも積極的に参加しています。

静岡県社会福祉協議会が主催する「令和7年度福祉のお仕事魅力発見セミナー」事業において、静岡県立藤枝北高等学校1年生のキャリア教育の一環として、「福祉職の魅力」を担当させていただきました。

高校生になり、就職か進学か。これから将来の進路の岐路を考え始める時。
今回は、福祉の仕事の種類、それぞれの仕事内容、やりがい、どのようにしたらなれるのか等をスライド・動画を見て体験を交えながら学んでいただきました。
挨拶や準備がとても清々しく、皆さんとても真剣に聞いてくださいました。

介護の仕事もサービスによって提供の仕方や仕事の仕方が変わること、介護や福祉職の存在意義等を知っていただき、動画ではこんな仕事の仕方もあるの?という風に少し介護や福祉のイメージが変わっていただけたようです。

体験では介護士がボディメカニクスを理解して介助することで小柄な人でも介護ができることなどを理解していただきました。
「不思議だ」
「本当だ」
「すごい」
と、誰もが平等にチャレンジできる仕事でありながらもプロフェッショナルな仕事であることも学んでいただきました。

今回は管理栄養士の職員も参加し、どうして栄養士になったか、なぜ福祉・介護施設で働いたのか、やりがい等を話し、同校は食品化学系列もあることからか、興味深く聞いていただきました。

県内の養成校も簡単ではありますがすが、紹介をさせていただきました。
今回のお話が皆さんのキャリア教育の一助となり、養成校や福祉職を目指していただけることにつながることや、就職せずとも福祉・介護は生活に密着する価値のある仕事・サービスだということの理解につながる機会になっていれば幸いです。

高麓ではこのようなキャリア教育、魅力を伝える仕事も行っています。
今回のような機会を通して、福祉業界・介護業界への職業理解につながれば幸いです。

藤枝北高等学校1年生の皆さん、先生方、ありがとうございました!