5/28 地域貢献活動 出前講座「居場所カフェさと」
高麓では、社会貢献活動の一つとして、地域の皆様の安心で自分らしい暮らしに貢献することを目的に介護保険や介護、健康に関する講座を高麓の職員が出前講座として実施させていただいています。
有難いことに今年度、たくさんのご依頼をいただいております。
今回は、居場所カフェさと様からのご依頼で機能訓練指導員による高齢の方の身体に合わせたトレーニング方法の出前講座を行いました。

約30名の参加者の皆様に2名の機能訓練指導員が「お元気 体操&生活機能向上トレーニング」をご紹介。
「指折りしがながら膝伸ばし」「バンザイしながらかかと上げ」など複数の関節の運動を同時に行うものもあり、
「う~ん」「あれ?」
と、少し頭を悩ませながらも真剣に取り組んでくださいました。


約35分体操を行い、皆さんお疲れになられたかな?と思い、お聞きすると「まだまだ大丈夫!」と頼もしいお返事が返ってきました
少し、休憩をはさみ、残りの時間少しだけレクリエーションを。
ちょうどカエルの鳴き始めた季節なので「カエルの歌」を歌いました。はじめは全員で練習。

次は輪唱に挑戦。はじめは2グループ、最後は4グループにわけて行い、「つられないように・・」と次第に声も大きくなり見事に合唱が完成しました。
「やった!」と自然に拍手が沸き、和やかな1時間の講座の締めくくりとなりました。
これも1つの脳トレですね。

終了後には「居場所カフェさと」の過去の外出や今後計画されている企画のお話を聞かせていただきました。
どれも楽しそうな企画ばかりでした!
終了後の座談会も盛り上がっており、この場所が皆さんの月1回の楽しみになっていることを感じました。
居場所カフェさと様 ご依頼ありがとうございました。