4/13 ユニット2階 こいのぼりを作る
2025年4月13日
ユニット型特別養護老人ホーム
桜が散り始め、新緑の季節へと移り変わりつつあります。
5月と言えば、「こいのぼり」
フロアでも季節変化を感じていただきたく、こいのぼりの飾りつけをお客様と一緒に制作することになりました。

職員が作った見本を参考にしていただき、それを見ながら型紙のこいのぼりに思い思いの色を塗っていきます。
「こいのぼりって何色があるんだっけ?」
「青はあったよな…赤もある?」
等と思い出しながら色を塗っていきます。


「昔は家でも出した」
「~に大きいこいのぼりがあってね」
等と当時の記憶も呼び起こします。
色が塗り終えると和紙や千代紙を型紙に貼ったり、絵の具をつかって色を塗る方も。
さらには工夫して目にシールを張る方等。
一人ひとりの「自分らしさ」が表現されていきます。



「どう?可愛くない?」
「その色合い いいね!」
とお客様同士できあがったこいのぼりを見せ合い、話が弾みます。
気分転換、指先の運動、コミュニケーションの増が図れたレクリエーションになりました。
今後も季節ごと、創作レクリエーションを実施したいと思います。