お問い合わせ・ご予約はこちらまで

054-628-0070

新着情報

NEWS
  • ホーム
  • 新着情報
  • 【2/27更新】新型コロナウィルス感染防止のための対応について
2023年2月27日

【2/27更新】新型コロナウィルス感染防止のための対応について

平素より、高麓をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、当施設の新型コロナウイルス感染予防にご協力いただきまして有難うございます。

 

コロナウィルス等各感染症の市中感に伴い3月1日(水)より面会制限を緩和します。

令和5年3月13日からマスクの着用は個人の判断が基準となりますが、厚生労働省より「高齢者施設などへの訪問時は、高齢者の方への感染を防ぐためマスクの着用が効果的と推奨されています。高麓でも、これまでと同様、施設内での感染を防ぐため、面会時は不織布マスクの着用をお願いいたしますのでご持参いただきますようお願いします。
マスク着用がない状態では面会をお断りをさせていただきます。

今後も感染者数の増減に注視し、一刻も早く通常のサービス利用が再会できるよう引き続き感染防止に努めてまいりますのでご理解、ご協力をお願いいたします。

変更内容は随時ホームページ等でお知らせしますので、お手数ですが、逐次ご確認ください。

 

高麓では、新型コロナウィルス感染対応として下記のとおり対応させていただきます。

職員も感染拡大を防ぐため、「全職員の不織布マスク等防備具の着用」「流行状況に合わせた行動制限」「密空間環境の回避強化」等を継続しております。

一日も早くこの事態が収束することを祈願するとともに、施設内の感染を防ぎ、安全を期することに努めてまいります。

ご理解ご協力の程、宜しくお願いいたします。

対応の変化につきましては、ホームページで随時お知らせいたします。


①ご入居のお客様に対する面会について

2023年3月1日(水)~当面
面会回数 : 登録者お一人につき週1回
面会曜日 : 月~金曜日(土・日・祝は面会禁止)
面会人数 : 登録した家人
面会時間 : 14時~16時(15分以内)
面会場所 : 居室にて
※不織布マスク着用をお願いいたします。着用がない場合は面会をお断りさせていただきます。
※オンライン、窓越し面会は継続実施(毎週木・金のみ ※祝日を除く)

窓越し面会、オンライン面会詳細は下記リンクをご確認ください。

「窓越し面会」について

「オンライン面会」について

 

②高麓ショートステイをご利用のお客様
・サービス利用者様は利用時に不織布のマスクの着用をお願いいたします。(名前の記入をお願いいたします)。
・咳、発熱、倦怠感、味覚、嗅覚等の著しい変化等症状がある場合サービス利用の自粛をお願いいたします。
・コロナウィルス陽性者との接触や濃厚接触者としての可能性がある場合、高麓までご連絡ください。

状況によってサービスのご利用を控えていただく場合がございます。
ご家族、他施設のご送迎は玄関まででお願いいたします。

 

③高麓デイサービスセンター、高麓デイサービスセンターきすみれをご利用のお客様
・サービス利用者様は利用時に不織布のマスクの着用をお願いいたします。(名前の記入をお願いいたします)。
・咳、発熱、倦怠感、味覚、嗅覚等の著しい変化等症状がある場合サービス利用の自粛をお願いいたします。
・コロナウィルス陽性者との接触や濃厚接触者としての可能性がある場合、高麓までご連絡ください。

状況によってサービスのご利用を控えていただく場合がございます。
ご家族、他施設のご送迎は玄関まででお願いいたします。

 

④高麓訪問介護ステイション、高麓居宅介護支援事業所をご利用のお客様
・咳、発熱、倦怠感、味覚、嗅覚等の著しい変化等症状がある場合サービス利用の自粛をお願いいたします。
・コロナウィルス陽性者との接触や濃厚接触者としての可能性がある場合、高麓までご連絡ください。

状況によってサービスのご利用を控えていただく場合がございます。

 

ご理解、ご協力の程、何卒お願いいたします。

 

施設長 吉田